
1964年8月10日 京都市出身(しし座、B型)

1988年:
同志社大学商学部卒業
大学時代は勉学よりも応援団活動に明け暮れる。1988年:
セコム株式会社入社
営業成績で全国表彰された事もあり。1994年:
ソニー生命に転職
フルコミッション営業で鍛えられる。10年目を契機に独立を模索中に政治の世界から声がかかる。2006年ソニー生命を退社2007年:
横浜市会議員初当選、以来4期連続当選
2021年12月より:
自民党横浜市支部連合会 幹事長
第4期生時代

- 1.持続可能な社会福祉制度を
- 2.経済活性化、高齢化を見据えた税収計画
- 3.災害時の避難環境の見直し
- 4.住み続けたい街づくり
第4期を振り返り
4期目の4年間の内、3年間はコロナに翻弄される一方、横浜の将来の課題にも取り組みました。
今期の4年間の主だった活動を2点報告します。
今期の4年間の主だった活動を2点報告します。

議会・委員会
◆委員会記録
2019年
政策・総務・財政委員会 委員長
大都市制度特別委員会
議会運営委員会 理事
2020年
市会運営員会 委員長
建築・都市整備・道路委員会 委員
新たな都市活力推進特別委員会 委員
2021年
温暖化対策・環境創造・資源循環委員会 副委員長
デジタル化推進特別委員会 委員
議会運営委員会 委員
2022年
健康福祉・医療委員会 副委員長
健康づくり・スポーツ推進特別委員会 委員
◆議会活動
自民党
世相